日本の民話を学ぶ人のために
によって 福田 晃
4 5つ星のうち(2人の読者)
無料ダウンロード日本の民話を学ぶ人のために pdf - 内容(「BOOK」データベースより) 生成と再生、そして未来への指標。民話の歴史は長く、その広がりも国の隅々にまで及ぶ。民話のもつ底知れぬ生命力と可能性、その魅力を研究者・作家・ストーリーテラーなど多様な視点から総合的に追究する。 内容(「MARC」データベースより) 民話の歴史は長く、その広がりも国の隅々にまで及ぶ。民話のもつ底知れぬ生命力と可能性、その魅力を研究者・作家・ストーリーテラーなど多様な視点から総合的に追究する。
日本の民話を学ぶ人のためにの詳細
本のタイトル : 日本の民話を学ぶ人のために
作者 : 福田 晃
ISBN-10 : 479070839X
発売日 : 2000/10
カテゴリ : 本
ファイル名 : 日本の民話を学ぶ人のために.pdf
ファイルサイズ : 24.49 (現在のサーバー速度は29.01 Mbpsです
以下は、日本の民話を学ぶ人のためにに関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
世界思想社の入門書シリーズの一冊。立命館系の研究者を集め、現代の民話研究について、ひととおりのことが書かれている。松谷みよ子さんなど、民話の再話や再創造に携わっている人たちも加わっており、なかなか工夫されている。民話の分類から、古典文学との関係性、町おこしと民話まで扱われ、民話研究の地平を広げようという意図は伝わってくる。実際、非常に興味深く読むことが出来た。しかし、入門書としては欠点が多い。初学者が読んでも、おそらく、実際の研究には役に立たないだろう。というのも、多様な研究対象については紹介されているのだが、方法論という点がまったく欠けているためである。とはいえ、民話に関心のある読者なら、読んで損のない一冊と思う。
0コメント